大台社協のトピックス

生き物Σ(゚Д゚)を扱う堆肥づくり

 今回は、長ケ 生ごみ堆肥グループさんの活動にお邪魔してきました。

 先週に各家庭でできた生ごみを持ち寄って堆肥づくりをおこない、今回は切り返し(生ごみをまぜる)作業にお邪魔してきました。

 生ごみと言っても家庭ででる生ごみをそのまま置いておくのではなく、生ごみの水をきりコンポストへ入れてコンポストがいっぱいになったら、メンバー同士が集まり堆肥づくりがスタート。コンポストの中身も水気を切った生ごみを入れるだけではなく、床材(落ち葉・もみ殻・水)を入れまぜて寝かしておくそうです。コンポストの中身を持ち寄り、今度は米ぬか・落ち葉・赤土・水を混ぜ堆肥を寝かせるそうです。

 堆肥を切り返すと湯気が出ており発酵していることがすぐにわかりました。70度から60度の温度で発酵するといい堆肥になるそうです。

 前田が切り返しのお手伝いするも(ホームページをいつも見ていただいてる皆さんならご存じだとは思いますが)いつものごとく戦力にならず( ;∀;) 

 参加者の皆さんから、この堆肥を使うと美味しい野菜に育つ。人にあげると「美味しい」と言って喜んでもらえることで満足しているとお話を伺いました。

 堆肥づくりに使う水の分量も参加者同士で話し合い堆肥づくりを行っている姿がとても素敵でした。

  • 大台町社会福祉協議会について
  • 大台町社会福祉協議会へのお問い合わせ
  • 大台町社会福祉協議会 本所
    〒519-2428 三重県多気郡大台町粟生1010番地
    (大台町地域福祉センター内)
    TEL:0598-83-2862 FAX:0598-83-2864
  • 大台町社会福祉協議会 宮川支所
    〒519-2505 三重県多気郡大台町江馬122番地
    (大台町宮川福祉センター内)
    TEL:0598-76-0160 FAX:0598-76-0234